2019.07.12
調理のヒントピザの焼き方に自信が持てる、『網焼きピザ』のコツ

「今日の夜ご飯は、冷凍ピザにしようかな?」
 そう思ったらいつもとは違う新しい焼き方に、チャレンジしてみてはいかが?
 グルメ通の間で小さなブームとなっているのが、網焼きクッキングです。
 コンロの上に直接網を置いて、じゅわっと焼き上げる網焼きのピザ。
 コツさえ掴めばキャンプに出かけたような、行楽気分の美味しいピザが簡単に作れます。
 美味しいポイントを、一緒にチェックしていきましょう。
焼き餅みたいにこんがり、網焼きのススメ
ガスやIHを使ったポピュラーな焼き方も良いものの、少しだけ気分を変えてみたい時には焼き網を使った網焼きクッキングもおすすめです。
 網焼きの良さは、炎の火力をダイレクトに味わえること。
 フライパンや鍋など遮るアイテムが無いため、直火のパワーはそのままにワイルドな美味しさを堪能できます。
・有名店も試している、本格派グルメ
 行列のできる焼き肉屋さんに出かけると、ほとんどのお店で鉄板ではなく焼き網を愛用していることが多いもの。
 「上手い焼き方のひとつに、焼き網がある」といっても過言ではないようです。
 余計なアクを落としながら強い火力で一気に香ばしく焼き上げることができる網焼き。
 一度試すと、やみつきになってしまいそうです。
網焼きピザ、上手な焼き方は?
網焼きを成功させるためには、いくつかのポイントが必要になります。
 知っておくとトクする、成功術をチェックしていきましょう。
◇1.お気に入りの「マイ焼き網」を見つけよう
 今日は少しだけ時間にゆとりがある、そんな日に挑戦したいのが網焼きピザ。
 ひと口に焼き網といっても、色々なタイプがあります。
 初めての方でも使いやすいのが、持ち手がきっちり付いている焼き網付きフライパン。
 安定感のあるグリップがあるため楽に調理でき、ガスコンロはもちろんIHクッキングヒーターでも使えるメリットがあります。
 このほか足が付いている焼き網は、使わない時に折り畳める優れもの。
 足を立てれば遠火に、足を立てなければ直火に調整できるため、食材や気分に合わせた焼き方が楽しめます。
◇2.アルミホイルを味方につけよう
 お気に入りの焼き網が見つかったら、次に用意したいのがアルミホイル。
 アルミホイルで通販ピザをくるむ事によって、温められた熱が空気中に逃げるのを防いでくれるため、ベストな温度で焼けるようになります。
 焼き網の上に小さなピザ窯ができるため、水分や温度がベストバランスで保たれ、パサつきや焦げすぎのない美味しいピザに。
 内側はしっとり潤っているのに外はカリカリ香ばしい、魅惑の黄金バランスが簡単に叶います。
・知っておきたい、アルミホイルの扱い方
 ピザの焼き方として、もう1点抑えておきたいのがアルミホイルの正しい使い方。
 そのまま載せるとピザクラストがホイルにくっ付いてしまうので、大さじ1杯のオリーブオイルをホイルに垂らし、キッチンペーパーで万遍なく広げておきます。
 またピザを包む時にはピザ窯を意識して「ふんわりドーム型」にくるんであげると、ワンランク上の焼き方に。
 ぴっちり包み過ぎないことで、アルミホイルの中の空間に空気の流れができ、美味しさレベルが上がります。
◇3.弱火でじっくり焼き上げよう
 アルミホイルでピザをふんわり包んだら、焼き網の上へ。
 最初から強火だと焦げてしまうので、火加減は弱火がおすすめです。
 コンロによって上の方は火が強い・下の方は火が弱い等クセがあるので、トングなどを使って回しながら焼いていくとムラのない自然な焼き方になります。
 3~4分ほど経ったら、ホイルの中の様子をチェック。
 じゅわじゅわとチーズが音をたてて溶けていたら、焼き上がりのサイン。
 お好みのお皿にホイルごと移して出来上がりです。
 アルミホイルをそっと開けていくと、沢山の湯気と一緒にアツアツのピザが顔を覗かせてくれます。
 トースターのピザとはひと味もふた味も違う、キャンプ風ピザの完成。
 夜空の星を眺めながら、ベランダや縁側に座って出来立てのピザにガブりつくと、素敵な思い出がまた一つ生まれてきそうです。
☆アウトドア気分を盛り上げてくれる、ワイルドな網焼きピザの焼き方を紹介しました。
 トースターでもフライパンでも網焼きでも美味しく味わえるのが、薪窯ナポリピザ・フォンターナの激うまピッツァ。
 夢のようなハッピータイムを、フォンターナのピザと一緒にお迎えください。

