2019.07.12
ピザの具材ピザのモッツァレラチーズ、カロリーは高い?低い?

クリーミーで濃厚なモッツァレラチーズが、贅沢に載っているピザ。
 パクパク食べていると、日頃の疲れも一気に消えていきます。
 ミルキーなモッツァレラは大好物なものの「カロリーの高さ」が気になり、遠慮している方も多いのではないでしょうか。
 ピザと相性の良いモッツァレラチーズのカロリーについて、調べてみました。
「ダイエット中に食べても平気?」気になるピザ一枚のカロリーは?
本日のメニュー
みんな大好き、モチモチ食感のモッツァレラ
キュッキュッと絹豆腐のように引き締まった感触が嬉しい、モッツァレラチーズ。
 滑らかな生乳の甘さが、口に入れるたびほのかに伝わってきます。
 ピザと仲良しのモッツァレラは、イタリアはカンパーニャ地方の特産品。
 水牛のお乳を使って作られたものが本家で、イタリアではモッツァレラ・ディブッファラと呼んでいます。
 乳牛のモッツァレラ(フィオール・ディラテ)と比べて値段も質も高い水牛生まれのチーズは、フレッシュな旨味でいっぱい。
 苦みや酸味などのクセが少ないため、イタリア産小麦の上品さに上手くマッチしてくれます。
・直売所がある、南イタリア
 チーズ作りが盛んな南イタリアをドライブすると、至る所にチーズ工場や小さな牧場があり、新鮮なチーズを売る直売所を見かけます。
 搾りたてのミルクをふんだんに使った贅沢食感のフレッシュモッツァレラは、人気の工場だと午前中に完売することも日常茶飯事。
 「今日はお客さんが来るから、ピザを準備しなくちゃ。」
 そんな特別な日は少し早起きして、お気に入りのチーズ直売所に顔を出すのが南イタリア流。
 作り立ての新鮮なチーズは、いつものピザにさらに美味しい香りをプラスしてくれます。
人気のモッツァレラ、気になるカロリーは?
イタリアの方も大好きなモッツァレラチーズ。
 気になるカロリーは、一体どのくらいなのでしょうか?
・『モッツァレラ』50g…約125キロカロリー
 一般的なモッツァレラを計測してみると、カロリーはおよそ50グラムで125キロカロリーとなります。
 100グラム分食べてもカロリーはおよそ250キロカロリー、思っていたよりも「カロリー控えめの食材」なのではないでしょうか。
 ちなみにチョコレートケーキの1人分はおよそ440キロカロリーのため、モッツァレラはたっぷり食べてもチョコケーキ1ピース分のカロリーに到達しない計算になります。
 ハンバーガーが1個500キロカロリー、牛丼が1杯800キロカロリーである事を考えると、モッツァレラチーズがいかに低カロリーの食材なのか良く分かります。
他のチーズと比較してみよう
とはいえ他のチーズのカロリーも、念のためチェックしておきたいもの。
・『カマンベール』50g…約162キロカロリー
 ・『チェダー』50g…約177キロカロリー
 ・『ゴーダ』50g…約144キロカロリー
・『ナチュラルチーズ』50g…約165キロカロリー
 ・『クリームチーズ』50g…約150キロカロリー
 ・『パルメザンチーズ』50 g…約230キロカロリー
50gで約125キロカロリーのモッツァレラチーズは、名だたるチーズの中でもカロリーが断トツに低いことが分かります。
 水牛のミルクを固めてカードと呼ばれる塊を作り、パスタフィラータという引っ張る作業をおこなって、美しい丸を作るモッツァレラ。
 ハード系のチーズと比べて水分が多くしっとりしているため、気になるカロリーも控えめになっています。
五つ星ホテルの味、新鮮モッツァレラピザを食べよう
イタリアの老舗ホテルも愛用しているのが、モッツァレラチーズのレジェンドと言われるボッコンチーニ。
 一般的なモッツァレラと比べて直径が約4センチと小さく「手間と時間のかかる最高級チーズ」と呼ばれています。
 少し値段が高いためイタリアの家庭でも、滅多にテーブルに上がることはありません。
 お目にかかれるのはナポリの五つ星ホテルや高級レストランばかり。
 優雅なお皿にリーフレタスやミニトマトと一緒に盛られたボッコンチーニは、絹玉のように光り輝く美しさが魅力的です。
◇老舗レストランの味に会える、マルゲリータピザ
 イタリアでも超希少なボッコンチーニに出会えるのが、薪窯ナポリピザ・フォンターナの『マルゲリータ ブッファラ』。
 丁寧に鍋で煮込んだ熟成トマトソースと、ミルキーなボッコンチーニが最高のメロディを奏でてくれます。
究極の2択!マルゲリータ・ブォーノVSマルゲリータブッファラ
 五つ星ホテルの上品な味わいを、自宅のキッチンで簡単に再現できる贅沢なひと皿。
 自分にご褒美をあげたい休日に、大切な人の誕生日やお祝いに、ナポリのプレミアムなピザを味わってみてくださいね。

