2019.08.21
『ピザにパイナップルを載せるだけでおいしさ倍増!おすすめのレシピ』

ここを見てくださっているみなさんは、きっとピザが大好き、ですよね。
 不思議とピザは、定期的に、そして無性に食べたくなってしまう、という意見には、きっとご同意いただけると思います。
 では、ピザから一旦離れ、お聞きしたいことがあります。
 みなさんは「パイナップル」はお好きでしょうか。
 あのみずみずしくて甘い美味しさも、定期的に食べたくなってしまう力をもっていますよね。
 「ピザ」と「パイナップル」という、どちらも人気の食べ物を、今回は一緒にして考えてみたいと思うのです。
 ピザとパイナップルというのは、あまり見かけない組み合わせですよね。
 意外なことに、パイナップルはピザのトッピングとして、とってもいい働きをしてくれるのです。
 今回はそんなパイナップルを使ったピザのレシピをご紹介していきます。
本日のメニュー
パイナップルなのにお食事ピザに!?
パイナップルというのは、缶詰もありますし、やはり甘いイメージが強いですよね。
 ピザと組み合わせるなんて、一体どんなお味になるのでしょうか。
 甘いデザートピザをイメージするかもしれませんが、トッピングの組み合わせ、具材を工夫することで、お食事ピザにすることだってできてしまうのです。
 まずは用意するものです。
 ピザの生地はできているものとして、トッピングだけご紹介しますね。
 トッピングに使用するのは「パイナップル」「マヨネーズ」「ケチャップ」「ハム」「ピザ用チーズ」です。
 生地の上に、マヨネーズとケチャップを塗っていきます。
 もちろん、そのまま順番に塗っていただいても大丈夫ですが、塗る前にマヨネーズとケチャップをボウルに出して混ぜておくと、より塗りやすくなります。
 マヨネーズとケチャップのベースを塗り終わったら、ハムとパイナップルを交互においていきます。
 偏らせるのではなく、満遍なく載せていきましょう。
 ちなみに、ハムもパイナップルも小さく切っておくと、とても食べやすくなります。
 そして最後にピザ用チーズを乗せて、15分ほど焼けば完成です。
 マヨネーズとケチャップ、そしてハムが果たして、パイナップルとマッチする味なのか?と驚いた方もいらっしゃるかもしれません。
 しかし、その絶妙な味は、食べてみると驚くほど相性がいいのです。
 ぜひ一度、試してみてくださいね。
パイナップルの甘さを活かしたい!
一方で「やっぱりパイナップルの甘さを前面にだしたピザも楽しみたい」という声も聞こえてきます。
 そこで、スイーツピザとしてオススメのメニューをご紹介していきます。
 用意するものは「パイナップル」「ヨーグルト」「クリームチーズ」です。
 まずは生地にヨーグルトを塗っていきます。
 その上にパイナップルを敷き詰めましょう。
 さらにパイナップルの上に、クリームチーズを載せていきます。
 クリームチーズは塗るというよりも、いくつかの塊ごとに、パイナップルの上に置いていくとより濃厚な味わいに仕上がるのですオススメです。
 クリームチーズをたっぷりめに使うというのが、このピザを美味しく仕上げるコツです。
 一口食べると、ヨーグルトの酸味がパイナップルの甘さを引き立ててくれているのに驚きます。
 また、クリームチーズの濃厚さが、ピザの味にコクを生み出してくれるのです。
 すべての具材が相乗効果で良い働きをしてくれる、このスイーツピザは、おやつにもピッタリです。
 お子様や女性には絶対に受けが良いと思いますので、ぜひ一度はお試しくださいね。
まとめ
今回は、パイナップルを載せたピザのレシピについてご紹介してきました。
 甘いパイナップルは、お食事ピザにもスイーツピザにも変身でき、トッピングとして非常に優れたダークホースです。
 そのまま食べてももちろん美味しいですが、ぜひピザとの組み合わせの絶妙なハーモニーも楽しんでいただけたら、と思います。

