2019.02.25
調理のヒントこれでおいしくなる!ピザをホットプレートで作ろう!簡単な焼き方をご紹介!

みなさんはピザをどのようにして焼きますでしょうか。
 電子レンジでチンするだけで楽しめるという手軽さがフォンターナの冷凍ピザの一番の魅力です。
 また、オーブントースターやグリルで本格的な焼き上がりを楽しんでいただくというのも、もちろんオススメです。
 しかし、もうひとつおススメの焼き方があるのです!
 それはズバリ「ホットプレート」です。ホットプレートでピザ、という組み合わせはなかなかイメージしづらいかもしれませんが、実はとっても美味しく焼ける、とっておきの方法なのです。
 そこで今回はホットプレートを使ったピザの楽しみ方をご紹介していきます。
【疲れて何もしたくない】焼くだけ、ホットプレートレシピ「ピザ編」
本日のメニュー
ピザをホットプレートで焼くには?
○解凍のコツ
 フォンターナのピザをホットプレートで焼く前に、まずしっかりと解凍します。
 凍ったままや半解凍はNG。解凍が不十分だと焼き上がりにムラが出てしまうことがあるからです。
 しっかりと中まで解凍させることがキレイに焼き上げるまず最初のポイントです。
○必ず予熱を!
 十分に解凍できましたら、ピザを置く前にホットプレートを十分に温めましょう。
 ピザを置く前に鉄板が温まっていることにより、カリッとクリスピーに焼き上げることが可能になります。
 ホットプレートを予熱するときには強火に設定し、ふたをすることで早く温まります。
○焼き方のコツ
 ピザも解凍され、ホットプレートも温まりましたら、いよいよピザをホットプレートに置き焼き始めます。
 ピザを置いたら、中程度の温度に少し落として焼くと、焦げることなく上手に焼き上げることができます。
 時間としましては3,4分が目安になります。
またピザを置いたら、一旦ふたをするのがオススメです。ふたをして焼くことでうま味が凝縮されるからです。
 チーズが溶けてきたら、もうすぐできあがりです。
 最終段階のここで一旦高温に上げることで、よりパリッとした焼き上がりになりますので、是非お試しください。
 ホットプレートを使いますと、生地はパリッとしながらも中はモチモチという、本格的な食感をお楽しみいただけるので、是非お試しになってみてください。
 また家族や友達と、みんなでワイワイと楽しみながら焼けるのもホットプレートならではの醍醐味です!。
ホットプレートを使うのにオススメのピザは?
ホットプレートを使用される場合にオススメのフォンターナのピザをご紹介します。
 まずオススメしたいのが「明太子シーフードピッツァ」です。
 ソースはホワイトソースと辛子明太子のブレンドされたもので、とっても可愛らしいピンク色をしています。
 そこにえびやいかなどの海の幸がふんだんにのせられており、見た目もお味もとっても贅沢!な逸品です。
 モチモチとした食感がシーフードにピッタリ合うので、ホットプレートで焼くにはぴったり、一押しのピザにです。
また、もう1つオススメしたいのが「大人のクアトロフォルマッジ」です。
 4種類のチーズとたっぷりのハチミツは、やはりモチモチの生地との相性がベストマッチ!です。
 チーズ好きにはたまらない「大人のクアトロフォルマッジ」はフォンターナでは一番の人気メニューのひとつです。
 召し上がったことがある方も、次回はホットプレートでの焼き方を是非お試しください。
 たっぷりとのったチーズがホットプレートに落ちてしまうのが心配、という方は、ピザの下に1枚クッキングシートをひくのがおすすめです。
まとめ
今回はホットプレートを使ったピザの焼き方と、ホットプレートで焼くのがベストなフォンターナのピザをご紹介してきました。
 電子レンジでは楽しむことのできない食感を味わえる、またみんなでワイワイと楽しめるのがホットプレート最大の魅力です。
 フォンターナのピザを、ホットプレートを使うことでより美味しく楽しんでいただけたら、と思いますので、ぜひみなさまお試しください!

