2018.03.28
ピザ海外事情高いピザは当たり前、世界の富豪たちのビックリ食生活

お金を持っている人・稼ぐ力のある人は、朝昼晩いつもどんなメニューを選んでいるのでしょうか。
 世界の富裕層と聞くと、キャビアやフォアグラのテリーヌ・金箔のピザなど、超のつくくらい高い食べ物に囲まれているイメージがあります。
 今回は読むだけでテンションが上がる、リッチな人たちの台所事情をお届けします。
 セレブたちの意外な暮らしぶりと価値観に、心が思わずハッとさせられます。
空の上で一番高い?「ファーストクラス」のピザ
世界のお金持ちたちと聞いて、真っ先に思い浮かぶのがファーストクラス。
 東京-イタリア間で軽く1席100万円を超えるといわれるファーストクラスは、片道のチケット代だけで、安い軽自動車を1台分支払えるほどの気前の良さ。
 個室のように寛げるゆったりしたフラットシートは、長時間体を横たえていても疲れを感じさせない造りになっています。
・チーズにフォカッチャ、空の上はピザの楽園
 長いフライトの間に、お金持ちたちが唯一心待ちにしているのがリッチな機内食です。
 アメリカ・アトランタ市に拠点をおくデルタ航空のファーストクラスでは、アツアツのチーズピザが出されます。
 彩りを考えサイドメニューにはグリーンサラダも添えられていて、女性に嬉しい食事となっています。
 日本の航空会社JALのファーストクラスでは、朝ご飯の時間帯に「フォカッチャピザ」と呼ばれたお高いピザを食べることができます。
 ふわふわソフトなフォカッチャの生地に、チーズやオニオンなどの野菜をトッピングされたピザはエアリーな食感。
 薄ピンク色の生ハムのサラダや、セロリが浮かコンソメスープが朝のおめざを演出してくれます。
 機内食がおいしいと評判のアメリカン航空のファーストクラスでは、目的地に辿り着く前に、エナジーフードとして温かいピザが出されます。
 アメリカ系企業のピザといえど、形はしっかりしたナポリ型。
 カリッとした縁と伸びるチーズの共演に、気持ちだけひと足早くイタリア・ナポリにトリップしたかのような心持ちになれます。
 追加でフルーツの盛り合わせやタルトなどの軽食も注文できるため、体も心も満タンにして機内を後にすることができそうです。
高いモノより庶民派のピザが好き、お金持ちの意外な暮らし
海外の長者番付に毎年ランクインしているのが、マイクロソフトの創業者ビル・ゲイツ氏や投資家のバフェット氏、アメリカ大統領トランプ氏などの顔ぶれです。
 実はこれらの誰もが知っているお金持ちに共通しているのが、ピザやポテト・ハンバーガーなどの庶民的な食べ物が大好きだということ。
 お金持ちのイメージとして、シャンデリアの灯る宮殿で、キャビアやフォアグラなど超のつくほど高い食べ物を味わっている雰囲気がありますが「現代のお金持ち」にそうした傾向は見られないようです。
 アメリカの有能投資家として3本の指に入るウォーレン・バフェット氏は、大好きな食べ物として「コカ・コーラとピザ」を挙げています。
 トランプ大統領もハンバーガーやピザなどの大のファストフード好きとして知られています。
 世界の歌姫マライア・キャリーに至ってはチョコレートとピザを自宅で食べるのが大のお気に入りなのだとか…。
・真のお金持ちが考える「本当に高い料理」とは?
 こうしたお金持ちたちが口をそろえて話すのが「最高に美味しいものイコール、あれこれ時間をかけるものではない」ということ。
 例えばひと皿でサラダや前菜・メインディッシュ分が体感できるピザは、時間をかけなくても美味しい時間をゆったり楽しめる優れもの。
 分刻みのスケジュールに追われるトップクラスのお金持ちにとって、ナイフやフォークを使わなくても片手で食べられる料理は、とても理にかなったメニューなのです。
 野菜やシーフードお肉など好みの食材がプラスできる冷凍ピザは、私たちの暮らしをアップグレードしてくれる素敵な食べ物。
 手のかかる味付け・盛り付けは忙しいあなたに代わって、料理のプロが仕上げているため「今夜の料理は何にしよう?」と悩む必要もありません。
 料理にかける時間をはぶき、その分目の前の仕事や人生とじっくり向き合うことができるため、気持ちに余裕がうまれクオリティの高い濃厚な時間を過ごせるようになります。
お金持ちになりたい、そう思ったら真似しやすい食生活から変えてみることも…効果的なひとつの手段。
 通販ピザのある「おいしい暮らし」で、少しお高い気分を心ゆくまで味わってみてください♪

