2017.11.22
ピザ海外事情レディガガもお得意さま?NYのうまいピザ屋「セラフィーナ」とは?

美食家が多くつどう街として、メディアでもよく取り上げられるのがニューヨークです。
 自由の女神やエンパイア・ステートビルなど、絵葉書になりそうな風光明美な観光スポットも多く立ち並んでいます。
 世界中の「おいしい!」が宝石箱のようにつまっているニューヨークで、いまセレブたちのお眼鏡に叶っているのが、全米イチうまいと評されるピザレストラン『セラフィーナ』。
 生きている間に一度は訪れてみたい、NYイチのピザ店をご紹介します。
本日のメニュー
NYブロードウェイ近くのイタリアン「セラフィーナ」
演劇好きのニューヨーカーたちに愛されている、全米きってのメガボックス・ブロードウェイ。
 キャッツやライオンキングなど一度は耳にしたことのある名作が、日夜演じられています。
 昼も夜も多くの人で賑わうブロードウェイ近くに隣接しているのが、イタリアンレストラン『セラフィーナ』。
 明るいイエロー色のサンシェードが眩しい、セレブに人気のお店です。
1955年に開業されたセラフィーナは、イタリアの家庭料理を多くの人に食べてもらいたいというオーナーの願いから生まれた店。
 やや暗めのライトが灯されたシックな室内と、そよ風が吹きぬける明るいテラス席。
 気分やシチュエーションによって雰囲気を分けられる、お客さん想いのお店です。
 素朴でうまい「イタリアのマンマの味」に惹かれて、レディガガやレオナルド・ディカプリオ、マドンナなどアメリカを代表する有名人が足しげく通っています。
自家製ソースが光る、ニューヨーカーご自慢のうまい店
イタリアのマンマの味を見事に再現した、NYのセラフィーナ。
 本場の味に近づけようと、ピザ生地やソースはすべてお店で手づくりしています。
 イタリア直輸入の小麦粉で練り上げたピザ生地は、さらに美味しさをアップさせるために、あえて1晩寝かせたものをつかっています。
 ピザソースは選びぬかれたブランド・トマトを使いじっくり煮込んであるため、濃厚な仕上がりに。
 お客さんからオーダーが入ると、発酵させた生地を丁寧に手で伸ばしトッピング具材を並べ、1枚ずつピザ窯で焼いていきます。
 高温のピザ窯で焼き上げたマルゲリータピッツァは、直径約32センチの大きさ。
 厚さ6ミリと薄さにこだわって作られているため、ビッグサイズながらパリパリ食べやすい逸品になっています。
 マドンナやレディガガなど世界の歌姫たちを魅了するポイントは、こんなところに隠されているようです。
隠し味はしょう油?マドンナも愛した人気メニューとは?
爽やかなピッツァマルゲリータと同じくらい注文が入るのが、セラフィーナご自慢の野菜サラダ。
 グリーンリーフやサニーレタスを山盛りにした野菜サラダは、まさに食べるビタミンといった装いです。
 『ミスタヴェルデ』とユニークな名前が付いた野菜サラダは、ボディを気づかうヘルシー嗜好の女性に好まれています。
 グリーンサラダと共にテーブルに出されるのが、その人気さゆえに商品化もされたオリジナルドレッシング『シャンパンハニー』。
 味わい深いカナダ産はちみつに酸味のきいたビネガーを加えた、バランスのとれたドレッシングです。
 隠し味として和の伝統調味料・しょう油を使っているため、日本人好みの家庭的なテイストに仕上がっています。
 ツアーに日本人シェフを同行させるなど、マクロビな食生活で知られるマドンナも、このシャンパンハニーをかけたミスタヴェルデが大のお気に入りなのだとか…。
 新しいのにどこか懐かしい、優雅な余韻にひたることができます。
アメリカはブロードウェイに隣接する、人気イタリアンレストラン「セラフィーナ」をご紹介しました。
 レディガガやマドンナが愛する人気イタリアンレストランでは、イタリアのマンマの味をお手本にした手づくりレシピが再現されているようです。
 ニューヨークに行く時間と飛行機代をクールに節約したい方は、信州のうまいピザ工房「薪窯ナポリピザ・フォンターナ」の絶品ピザもおすすめです。
 イタリア産の食材を贅沢にトッピングしたフォンターナのピザは、国内外の多くのファンから愛されています。
 近くてうまいマンマの味を、次はあなたのご家庭や職場でお楽しみください!

